実は、センスのある人、過去に演奏経験のある人、
ある程度時間的余裕のある人なら、
ひょっとすると、このプログラムは、1日でもクリア可能です
プログラム実践から1ヶ月と1週間で、2曲弾けるようになる
っていう期間は、あくまで目安ですから、
進めるのであれば、ガンガン進んで下さい
クリアできたら、
・次はどんな曲を弾いてみたいか
・どんな演奏をしてみたいか
・どんな状況で弾きたいか
(例えばバンドやりたいのか、ソロミュージシャンがいいのかどうかとか、)
・作曲して、レコーディングしたいのかどうか、とか、
そういう、将来の展望を考えてみましょうよ
また、自分の演奏をyou tubeにアップして、
趣味の合う人同士で共有する、というのも一般化してきています
こういった発信の機会があるのに、
受け身だけでいるのは、もったいないとも言えます
積極派の方は、是非、自分の演奏を、
全世界に向けて配信してみて下さい
別に、最初から凄腕のものを披露する必要もないです
中には、「エレキギター初心者が弾いてみた」系の動画も
沢山あるくらいなので、
どんどんやるに越したことはありません
そして、2曲弾き切った経験をお持ちのあなたは、
あとは次にチャレンジしていくだけ、と言う状態にあります
次に、新しい課題が来ても、
既に乗り越えた経験があるので、
同じように乗り越えれば良いだけなのです
市販の教則本やDVDとにらめっこしても、
いきなりやる場合と比べて、天と地ほどの差があるはずです
自分のやりたい領域に向かって、ガンガン進んでいって下さいね
ちなみに、『エンドレス エレキギター』と『1人旅』は、
文原の作品なので、著作権は文原寛和にあります
エレキギター上達のために、
この曲を弾いて録画し、you tubeなどに公開するのはOKです
やる気がある方は、是非ご利用下さいね
その際には、『エンドレス エレキギター』と『1人旅』を、
このプログラムの中で知った事や、
文原寛和の作品であることが分かるように提示して下さい。
次に進むステップとして、おおまかなものをご提示してみます
・新たに、弾きたい曲に取り組んでみる
・何か(コード弾きなど)技術的な教則コンテンツに取り組んでみる
・基礎的な音楽理論を学んでみる
・同じ、エレキギターを志す人の輪を広げてみる
・バンドを組んでみる
・ソロアーティストとして、活動してみる
進むべき道が見えてきたり、
どうしようか悩んでしまったら、文原までメッセージ下さいね
文原のメールアドレス
hirokazu_1980@icloud.com