サビ

この記事では、
「1人旅」の サビ の演奏を解説していきます
まずは解説動画をご覧ください

動画のリズムに合わせて練習してみましょう

Bメロから登場した、
パワーコードフォームを利用したコード弾きですが、
サビでもそのままの演奏です

1、2弦の開放弦を鳴らしっぱなしで弾けるので、
気楽なものです

登場するポジショニングが2つ増えます

E と C#m

ですね

E は、イントロ & Aメロでも出てきますが、
サビではポジショニングを変えてあります

一応進行を表記します

E  C#m  A  B

E  C#m  A  B

これを弾いて、サビはOKです

A ⇒ B

のコード進行が、Bメロとは逆なので、
不慣れなうちは注意が必要ですね

2回目(2番)のサビは、
サビを3回繰り返しです

以前までと同様、
文字情報だけだと、難しく感じて、イメージも湧かないのですが
やってみるとあっけないです

動画解説を参考に、実際に練習してみましょう

で、このコード進行なんですが、
王道中の王道となるコード進行なんですね

だから、コード弾きの本とかには、
同系統の進行がよく出てきます
(キーが違ったりしますが、同系統がよく出てきます)

ですが、
文原がご紹介しているやり方は、
それを世界一簡単に弾けるであろうやり方なわけです

同系統の、

C Am F G
とか

D Bm G A
とかは、

多分今のあなたには、弾けないかと思います
ポジショニングが結構と複雑で難しいからです

もしコード弾きの本とかが近くに合ったら、
一瞬でできるか試してみてもいいですが、
多分ダメでしょう

文原のやり方なら、
左手のフォームを、
ほぼ変えずに弾けるわけですから

「Fコード!あ”--ムキーーッ!!」

とかなる必要がありません

「Fコード」のフォームなどを
敵視するわけではないですが、
やはり初心者さんが、やるべき内容ではないんですね

そして、1、2弦の開放弦の音が、
響きに高級感のような印象を付け足してくれているんです

この状態でリズムに乗せる練習が
すらすらとできてしまうはずなので
普通ならエレキギターが楽しくなってきます

また、これなら、
(サビの部分のコード進行を)
リズムトラックなしで弾いたとしても、
結構、楽しく演奏できるんじゃないかと思います

ですから
初心者さんには、これ以外を、極力やってほしくない
というのもまた、本音なわけです

あれこれ目移りしてしまうと、
そのうちエレキギターがつまらなくなってしまうかもなんです

なので、コード弾きは、

「指1本でできるコード弾き」

「パワーコードフォームだけでできるコード弾き」

まずこの2点から
マスターすればよいという結論に達するわけですね

だって、簡単で楽しいし、かっこいいのです
練習してみて下さい

サビのコード進行を弾けるようになってきたら、
次の記事で、アウトロを練習してみましょう